学習塾 Woody schoolの授業料
個別指導【塾生必須】
月~金 | 16:00〜22:00までの枠で自由に授業を設定 |
---|---|
土 | 16:00〜22:00まで |
中3生特別集団授業を実施
中3 | 2学期より土曜日10:00~13:00と14:00~17:00で分かれて実施 志望校別集団授業…月曜日から金曜日の間に普通の授業の時間帯に行います。 |
---|

個別指導の受講料金表
特典
- 1.入会金無料
- 2.中3生特別集団授業を実施
- 3.自習室を年間無料で使用できます。
- 4.定期対策講座を無料で受講できます。
- 5.ノ-トは、年間無料でプレゼントします。
- 6.ご兄弟での通塾の場合、料金のお安いほうが20%割引になります。
授業料表(月謝) 平成30年度(4月~6月)
○1週間の授業コマ数で料金が下記のようになります。
○当塾では、運営費などの別途費用はいただいておりません。授業料のみとなります。
学年 | 小1〜小4 | 小5 | 小5 | 小6 | 小6 | 中1・中2 | |
内訳 | 通常 | 受験生 | 通常 | 受験生 | 通常 | 修猷・城南 | |
月謝(5・6コマ) | - | 19,000 | 25,000 | 19,000 | 25,000 | 20,000 | 18,000 |
月謝(4コマ) | 15,000 | 16,000 | 20,000 | 16,000 | 20,000 | 17,000 | 15,000 |
月謝(3コマ) | 13,000 | 13,500 | 20,000 | 13,500 | 20,000 | 17,000 | 15,000 |
月謝(2コマ) | 10,000 | 10,000 | 12,000 | 10,000 | 12,000 | 10,000 | 9,000 |
月謝(1コマ) | 5,500 | 5,500 | 12,000 | 5,500 | 12,000 | 10,000 | 9,000 |
学年 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | |
内訳 | 通常 | 修猷・城南 | |||
月謝(5・6コマ) | 25,000 | 20,000 | 25,000 | 27,000 | 30,000 |
月謝(4コマ) | 20,000 | 16,000 | 21,000 | 23,000 | 25,000 |
月謝(3コマ) | 20,000 | 16,000 | 21,000 | 23,000 | 25,000 |
月謝(2コマ) | 12,000 | 10,000 | 12,000 | 12,000 | 13,000 |
月謝(1コマ) | 12,000 | 10,000 | 12,000 | 12,000 | 13,000 |
※1 入会金はありません。
※2 月謝は、前納制となっております。翌月分を当月末までにお支払いください。
※3 教材費は、別途いただきます。(詳細は別紙にて、また中3生は、前期・後期に分けて、高校生はその都度いただきます。)
※4 定期対策(土・日)の特訓については、10:00~13:00 14:00~17:00 19:00~22:00で実施いたします。
※5 夏期講習の費用は、基本月謝で行いますが、中3生は特訓代として¥21,500の追加となります。
※6 冬期・春期講習については、基本的に月謝の増コマで行います。
- ⇒(冬期は、中3生のみ対策費¥17,000 or ¥20,000が発生します。[テキスト代含む])
※7 実力テストについて 小学生~中2生は、希望者のみの実施(小学生:¥2,500 中学生:¥3,000)中3生は、6・8・10・11・1月に実施(模試代:¥3,000)
※8 中3生は2学期以降、平日4コマと土曜日(3コマ)分の集団授業があります。(無料ですが、個別の週5コマの料金となります。)
- ⇒志望校別のクラスになります。したがって、平日の授業は曜日固定となります。
※9 中中3生に関しては、私立高校入試直後の土曜日と日曜日に公立対策を計5回実施します。授業料は無料となります。(8月入会の生徒まで)
※10 中3生の3月月謝は10,000~15,000円となります。(入試の日程で調整します。)
※11 修猷館・城南コースは定期考査が450点以上かつ通知表が38以上の条件で先着4名までとなります。
- ⇒定員をこえた場合、左記の点数以上でも通常の料金をいただきます。
※12 漢検について、基本的に小学生と中1・2生は全員3学期に受験していただく方針をとっています。
- ⇒理由は、当該学年の漢字を習得するためです。ご協力をお願いします。
個別指導【塾生必須】
月~金 | 16:00〜22:00までの枠で自由に授業を設定 |
---|---|
土 | 16:00〜22:00まで |
中3生特別集団授業を実施
中3 | 2学期より土曜日10:00~13:00と14:00~17:00で分かれて実施 志望校別集団授業…月曜日から金曜日の間に普通の授業の時間帯に行います。 |
---|

個別指導の受講料金表
特典
- 1.入会金無料
- 2.中3生特別集団授業を実施
- 3.自習室を年間無料で使用できます。
- 4.定期対策講座を無料で受講できます。
- 5.ノ-トは、年間無料でプレゼントします。
- 6.ご兄弟での通塾の場合、料金のお安いほうが20%割引になります。
授業料表(月謝)平成30年度(4月~6月)
○1週間の授業コマ数で料金が下記のようになります。
○当塾では、運営費などの別途費用はいただいておりません。授業料のみとなります。
学年 | 小1〜小4 | 小5 | 小5 | 小6 | 小6 | 中1・中2 | 中3 | 高1 | 高2 | 高3 | ||
内訳 | 通常 | 受験生 | 通常 | 受験生 | 通常 | 修猷・城南 | 通常 | 修猷・城南 | ||||
月謝(5・6コマ) | - | 19,000 | 25,000 | 19,000 | 25,000 | 20,000 | 18,000 | 25,000 | 20,000 | 25,000 | 27,000 | 30,000 |
月謝(4コマ) | 15,000 | 16,000 | 20,000 | 16,000 | 20,000 | 17,000 | 15,000 | 20,000 | 16,000 | 21,000 | 23,000 | 25,000 |
月謝(3コマ) | 13,000 | 13,500 | 20,000 | 13,500 | 20,000 | 17,000 | 15,000 | 20,000 | 16,000 | 21,000 | 23,000 | 25,000 |
月謝(2コマ) | 10,000 | 10,000 | 12,000 | 10,000 | 12,000 | 10,000 | 9,000 | 12,000 | 10,000 | 12,000 | 12,000 | 13,000 |
月謝(1コマ) | 5,500 | 5,500 | 12,000 | 5,500 | 12,000 | 10,000 | 9,000 | 12,000 | 10,000 | 12,000 | 12,000 | 13,000 |
※1 入会金はありません。
※2 月謝は、前納制となっております。翌月分を当月末までにお支払いください。
※3 教材費は、別途いただきます。(詳細は別紙にて、また中3生は、前期・後期に分けて、高校生はその都度いただきます。)
※4 定期対策(土・日)の特訓については、10:00~13:00 14:00~17:00 19:00~22:00で実施いたします。
※5 夏期講習の費用は、基本月謝で行いますが、中3生は特訓代として¥21,500の追加となります。
※6 冬期・春期講習については、基本的に月謝の増コマで行います。
- ⇒(冬期は、中3生のみ対策費¥17,000 or ¥20,000が発生します。[テキスト代含む])
※7 実力テストについて 小学生~中2生は、希望者のみの実施(小学生:¥2,500 中学生:¥3,000)中3生は、6・8・10・11・1月に実施(模試代:¥3,000)
※8 中3生は2学期以降、平日4コマと土曜日(3コマ)分の集団授業があります。(無料ですが、個別の週5コマの料金となります。)
- ⇒志望校別のクラスになります。したがって、平日の授業は曜日固定となります。
※9 中3生に関しては、私立高校入試直後の土曜日と日曜日に公立対策を計5回実施します。授業料は無料となります。(8月入会の生徒まで)
※10 中3生の3月月謝は10,000~15,000円となります。(入試の日程で調整します。)
※11 修猷館・城南コースは定期考査が450点以上かつ通知表が38以上の条件で先着4名までとなります。
- ⇒定員をこえた場合、左記の点数以上でも通常の料金をいただきます。
※12 漢検について、基本的に小学生と中1・2生は全員3学期に受験していただく方針をとっています。
- ⇒理由は、当該学年の漢字を習得するためです。ご協力をお願いします。
■個別指導(月謝)週2回の場合
通常授業料金(税込価格)
小1~小6 | ¥5,500(週1) ¥10,000(週2) |
---|---|
中学受験生 | ¥20,000 |
中1・2 | ¥17,000 |
中3 | ¥20,000(¥20,500) |
高1 | ¥21,000 |
高2 | ¥23,000 |
高3 | ¥25,000 |
※小学生と中学生は入塾時に通常テキスト代がかかります。(中3は前期と後期)
※兄弟割(月謝を2割引)、定期考査450点以上、通知表38以上の修猷館・城南志
望者は先着4名まで月謝が2割引となります。
■集団授業
中3:夏期講習~1月
中3 | 夏期・冬期講習(国・理・社)…費用は、期別講習欄参照 9月~1月(平日:国・理・社、土曜日:数・英・社・理)→月謝込み ※土曜日の英語については、リスニング対策を実施いたします。 |
---|
■期間講習
塾生…通常月謝の増コマで対応します
春期講習 | (例) 無料体験4コマ+4コマ テキスト代のみ¥2,000 |
---|---|
夏期講習 | (例) 非受験学年 8月月謝での案内 |
○中3生は、別途対策費がかかります。(¥21,500)
冬期講習 | (例) 中1・2:8コマ ¥10,000 |
---|
◯中3生は、別途対策費がかかります。(¥17,000 or ¥20,000)
※講習生は、テキスト代が別途必要になります。
■公立入試特訓
対象:中学3年生
公立入試特訓会(全5回) 無料
※私立入試終了後の土曜日、日曜日第1回と第2回については、志望校に関しての判定もでます。
⇒この1ヵ月で劇的に成績は変化します。いっしょに頑張りましょう!